東野圭吾さんの新刊、あらすじ、おすすめなどをご紹介するサイト

トップページ > 全作品あらすじ > プラチナデータ

プラチナデータ

あらすじOutline

科学警察研究所(通称:科警研)から独立した警視庁特殊解析研究所では、国民の遺伝子情報から犯人を特定するDNA捜査システムが極秘に開発され、実際の捜査にも絶大な効果を発揮していた。しかし、DNA捜査での検挙率は格段にあがったが、事件はそれだけでは終わらなかった。若い女性が頭部を銃で撃たれるという連続婦女暴行殺人事件が起き、残された精液によるDNAデータから、すぐに犯人は割り出されると思われていたが、DNA検索システムは「NF(Not Found)13」という結果を示した。これは、類似する遺伝子が登録されていない13番目のケースというものだった。

そんな最中、このシステムの開発者・蓼科兄妹が殺害されてしまう。このシステム開発の実務責任者である主任解析員である神楽龍平は、現場に残された髪の毛からシステムを使って犯人を突き止めようとしたが、そのシステムが指し示した犯人は、なんと彼自身だった。このことはやがて警察にも知られ、彼は警察から追われる身となってしまった。

神楽には当然身に覚えがないことであったが、まったく心当たりがないわけではなかった。それは、彼のもう一つの人格の“リュウ”。“リュウ”の意識が目覚めているときは神楽の意識が眠っており、蓼科兄妹が殺害された時間が、“リュウ”の意識が目覚めている時と考えられたからだ。“リュウ”は、本当に開発者の蓼科兄妹を殺害したのだろうか?そして、なぜ蓼科兄妹は殺害されなければならなかったのか?神楽は、警察の包囲網を潜り抜け、真相を明らかにするために奔走する。

そして、やがてこの革命的システムの裏に隠された“プラチナデータ”という特殊なデータにまつわる陰謀を知ることとなる。

当サイトの管理人より

人の生き方にはそれぞれの価値観があると思いますが、物質的世界観により多くの比重を置く人と、精神的世界観により多くの比重を置く人とに分かれている気がする。この小説は、そんな対立する価値観に一石を投じた作品だと管理人は思う。「プラチナデータ」の主人公の神楽龍平は、正に物質的世界観の象徴のような人間である、しかし、ある昔の事件をきっかけに、精神的世界観の象徴のようなもう一つの人格“リュウ”が生みだされることになる。この違う世界観を持つ神楽と“リュウ”が、今回の事件を通してどのように変化していくのか。きっと、物質的価値観と精神的価値観の融合のような世界観を感じることができるのではないだろうか。

購入Purchase

ページトップへ戻る
Copyright(C) 東野圭吾ナビサイト All Rights Reserved.