「幻夜」水原雅也が考えた新海美冬への復讐とは?

お互いの未来を守るために悪事を重ねるしかなかった。
少なくとも、水原雅也はそう思っていた。
しかし、事実はそうではなかった。
新海美冬が守っていたのは自分の未来だけで、そのために雅也を利用していたに過ぎなかったのである。
「雅也の過去の殺人を暴こうとしている人物がいる」と美冬は嘘をつき、雅也にその人物の殺害を実行させるのである。
しかし、その人物が邪魔だったのは美冬のほうであり、雅也には何の関係もない人物だったのだ。
その事実を知った水原雅也は新海美冬に復讐を誓うが、結局は美冬の本性を暴こうとする刑事を道連れに死んでしまう。
結果的には、美冬を追い詰めようとしていた刑事を葬ることにより、美冬を守ったような結果となってしまった。
しかし、雅也は本当に美冬を守るためにそんなことをしたのだろうか?
これこそが、雅也の美冬に対する復讐なのではなかったのか、と僕は思うのである。
つまり、「君を守る人間は、この世にはもう誰もいない。この幻夜のような世界を一人で生きていくしかないのだ」と彼女に突きつけることが、雅也の復讐なのではなかったのだろうか。
それが、雅也が刑事に向かって放った最後の言葉
「俺と彼女だけの世界に入ってくるな」
の真意なのではなかったのだろうか。